
歯を削らずに、白い歯がよみがえります。
この方法にはクリニックで行うオフィスブリーチと、
患者様がご自宅で行うホームブリーチの2種類がございます。
![]() |
オフィスブリーチ |
|
|
|
|
![]() |
ホームブリーチ |
患者様がご自宅でホワイトニング用のお薬を、前もって作っておいた小さく薄いマウスピースのようなものに入れてホワイトニングしていく方法です。
![]() |
![]() |
![]() |
歯のホームホワイトニングとは何ですか? |
ひとりひとり、自分の歯型にあったトレー(薄く、柔らかいマウスピース)を歯科医師に作ってもらいます。そのトレーの中に、薬剤(ホワイトニングジェル)を注入し、それを歯に装着し、寝ている間、薬剤を作用させ、歯を白くします。 通常、3〜4週間ほど毎日実行します。効果につきましては、個人差があります。抗生物質の副作用など先天的で内因性の変色に対しては、大きな効果を期待できないかもしれません。しかし、大多数の症例において効果は確かめられています。 |
![]() |
歯のホームホワイトニングの安全性について |
ホワイトニング中の不快症状として、歯がしみる、歯肉が痛い、喉が痛いという方が、若干いらっしゃいます。このような症状が現れた場合、歯科医師に御相談ください。ただし、これらの症状は中断することにより、しばらくすれば治ってしまいます。 |
![]() |
歯のホームホワイトニングの方法 |
通常ホームホワイトニングは夜寝ている間に行います。 寝ている間は飲食や会話をすることもなく、唾液も少ないため最適です。
|
![]() |
歯のホームホワイトニングの注意 |
|
ご質問等がありましたら、何でもご相談下さいませ。 hirokazu.dc@gmail.com |