
渋谷の歯医者・歯科「ヒロカズデンタルクリニック」
渋谷区に歯科クリニックを開業して25年以上、当デンタルクリニックではスタッフ共々、とてもたくさんの方を診察してまいりました。
渋谷駅前で審美歯科に力を入れており、歯科一般、矯正歯科、ホワイトニング、クリーニング、審美、歯科、歯科口腔外科、歯の漂白、スポーツ歯科、前歯の審美歯科など、 渋谷の歯医者ならではの治療科目を揃えており痛みのない医院としても評判を頂いております。
初めての方でも、安心して不安なく通院頂けるように、親切丁寧をモットーに治療内容をいつも必ずご説明しております。
表向きだけきれいにするのではなく、虫歯や歯ぐきや歯の神経の治療まできちんと行った上で、美しい口元にする事に力を入れている歯医者です。
歯がダメになってしまい笑顔が作れない方、噛み合わせや歯並びを綺麗にしたい方も、是非ご相談ください。納得できる治療をご提供致します。
来院される方にご満足頂く治療を行う為、当然ながら衛生管理の対応にも徹底して心がけております。
清潔感ある院内でリラックスした雰囲気で治療をお受け下さい。
最新の設備と歯科治療に加え、審美歯科治療などは
ベーシックトレーニング専門技術をつんだ上でご提供・診断させていただきます。
開業27周年キャンペーン!
- 新しい白いつめもの費用(インレータイプ)
- 1本 ¥25,000(+税)
- 新しい白い被せもの費用(クラウンタイプ)
- 1本 ¥55,000(+税)
- 歯のホワイトニング・上下顎とも(トレイタイプ)
- ¥28,000(+税)
- 歯のホワイトニング・上,下顎のどちらか一方のみ
- ¥18,000(+税)
見えやすい前歯に近い所など、特におすすめです!
(当クリニックの技工物は全て東京の技工所、熟練技工の専門士が担当致しております)
≫お薬について
当クリニックは院内処方ですので、薬局に行かれる必要はありません。また扱っているお薬は、全てジェネリック医薬品です。
≫休診のお知らせ
今の所、特にありません。
平日営業日:月、火、水、木、金 休診日:土、日、祝(8月中旬と年末年始)
検診時間:9:30〜13:00・14:00〜19:00
場所:アクセス便利な渋谷駅近く→東口出口より徒歩3分
各種保険取り扱っております。
夜間診察は実施しておりません。
ご来院の際はご是非予約受付されてください。
当院では30年以上の実績を誇るもっとも信頼されるブローネマルクシステムインプラントを採用しています。
地域の良い病院口コミ検索サイト 「お医者さん.jp」 の おすすめ名医に認定されました。
ドクター(院長)から一言
- 食べ物をかみくだく。
- 発音を助ける。
- 顔の形を整え、美しい表情をつくる。
- 歯ごたえを楽しみ、味覚を豊かに保つ。
つまり歯の健康を損なってしまうとこれらの四つのことが、ことごとくダメになってしまうということ。
二十八本もある歯なのだから一本くらいなくなっても大丈夫といった油断は禁物です。必ず治療が必要です。
なにしろ奥歯が一本なくなっただけで、ものをかみくだく力が40%低下するそうですから。
また、上の前歯が抜けるとサ行、奥歯が抜けるとラ行の発音がしにくくなり言葉が不明瞭になります。
また、歯が抜けると、顔の輪郭もかわり表情が老けて見えるようになってしまうというのですから油断できません。
歯垢という難しい漢字は、歯の健康志向の高まりにつれてよく知られるようになってきました。
しかし、歯垢ってなぁに?と問われたら、歯の垢と答えている人が大半ではないでしょうか?
実はこれ細菌のかたまりです。
一グラムの千分の一の歯垢に一億以上の細菌が生息します。
そして歯垢は口をゆすぐだけではとれません。必ず歯ブラシが必要です。
歯垢を放置しておくと石灰化してしまいます。
この状態を歯石ということはご存知の方も多いはずです。
歯石は歯ブラシでは落とせません。歯科医院へ行って治療してもらってください。
むし歯は「ミュータンス菌」がつくる酸により歯が溶かされる病気です。
むし歯を発見したら、とにもかくにも早めに歯科医と相談し治療しましょう。歯周病とは歯を支える土台が
歯垢の毒素で破壊される病気。予防には正しく歯をみがくことが重要です。
医院診療科目
一般歯科
最もなじまれている分野で、いわゆる虫歯の治療や、歯ぐきの治療、歯の神経の治療などの基本的であり、また非常に大切な治療の事です。
虫歯には、C1、C2、C3、C4というレベルがあります。Cとは『カリエス』と言い、虫歯の事です。歯が根っこだけになっているC4レベルの虫歯は、
以前は全て抜歯されていましたが、現在では根っこがしっかりしていれば高い確率で補強して残すことができます。
歯科口腔外科
いわゆる親知らずを抜いたり、アゴの中に出来てしまった膿の袋を取り除く治療や、骨の形に対する処置や、アゴの関節の治療(顎関節治療)など外科処置としての治療です。
インプラント
入れ歯は歯ぐきに合わせて作った床と呼ばれる土台の上に人工の歯を取り付けその土台ごと歯ぐきの上に乗せて使いますが、インプラント(植え付けるの意)は人工歯根療法とも言われ、失ってしまった歯がもともとその根に当たる部分を埋めていたあごの骨に人工の歯根を埋め、その上に人工の歯を固定するための土台とするものです。
入れ歯は歯ぐきにかぶせて乗せただけであるため口の中で動き易く不安定で違和感を強く感じさせがちですが、インプラントにするとあごの骨に直接固定されて支えられ、自分の歯がかつてそうであったように人工の歯で噛む振動がそのまま骨にも伝わり自然な身体の一部のように感じることが出来ます。
インプラントはこちらより矯正歯科
歯並びを美しくする分野です。見た目の美しさを整えるだけでなく、患者様のお口の病気を治して正常に機能させることを目的とします。
1、2本の歯をきれいな位置に動かす部分矯正から全ての歯を整えるいわゆる矯正治療まであります。
歯の表面に装置をつけて治療しますが通常ですと銀色の装置をつけて行います。
しかし今は白い装置等を用いることにより、歯に装置がついているのを目立たなくさせる事が出来ます。